月別アーカイブ: 2017年1月

感覚遊び✨

こんにちは😊

寒い日が続き・・・春が待ち遠しい!という気持ちになりますね😣

 

今日は、感覚遊び✨の様子を皆さんにお見せしたいと思います。

今回の感覚遊びで使用したのは、油粘土。

一般的な粘土で、扱いやすいです。

室内の温度によっては多少固くなりますが、手の温度に馴染みやすいのも特徴ですので、

感覚遊びに最適ですね😊

こども達は、ひんやりした粘土の感触を確かめるように、

小さな手でしっかりと丸めたり、伸ばしたりして形成を始めます。

冬なので、粘土は少し固く、冷たいのですが、丁寧に丸めます。😉

色んな型を使って、動物を作ってみたり、長く伸ばして蛇にしたり・・・

アイディアはいつも斬新です😂

ベタベタするのが嫌だったりしてすぐに手を洗いたくなる?

面白い形ができると、そんな事はすぐに忘れてしまってます!😆

先生も一緒に粘土遊び😉こども達は何ができるのか興味津々!

感覚遊び、いかがでしたでしょうか?

感覚遊びは粘土以外にもどんどん取り入れて、

こども達と楽しんで取り組んでいきたいと思います😋

 

 

凧作り😉凧凧あがれー💓

寒さが厳しい日が続きます。

外は先日降った雪がまだ残っているところがありますが、

寒さに負けず、こども達は元気です😉

今日は、お天気に恵まれたので、凧作りに挑戦するだけでなく、

飛ばしてみよう!という事で元気に外へ出かける事になりました。

まずは、製作の様子を見て見ましょう😊↓

好きな色を選んで、絵を描きます・・・ビニールはすべりやすいので、慎重に描いていますね😊

こちらが出来上がり😊

青いリボンが素敵😍

そして、いよいよ外へ!一生懸命走って飛ばします!

風がなくて、低空飛行でしたが、外はやっぱり気持ち良いですね♪

まだまだ凧作りが続きますが、色んな凧を披露していきますね😉

 

製作(凧作り)✨😄

今日は雪がたくさん降ったので、こども達は大喜び!😉

今日の製作は何を作ってみたいかな?の問い掛けに、

素早く反応するこども達😊

「まだ凧を作っていなかったよ!」

「そうだね!まだ作って無かったね!」

そんな会話をしながら

凧の種類を真剣に考えて・・・

どんなイラストにするか悩んで決めたけど・・・

大好きなキャラクターは難しいから悲しそうな顔をしましたので、

イラストを切り抜き、貼付ける事にしました。

これなら簡単かな?

出来上がりはこちら↓

ありゃ!絵が反対向きになってる!

でも大丈夫!お気に入りの凧になりますように・・・

晴れた日に飛ばしに行く楽しみも出来て良かったです♪

気持ちの良い青空が待ち遠しくなりますね😉

 

 

12月お誕生日会😊💞

 

遅くなりましたが…

12月生まれのお誕生日会の様子を報告します!😉🎂

まずは、この集合写真から😊

それぞれが大好きなキャラクターのメッセージカードにはスタッフやお友達からのたくさんの

メッセージと写真が貼ってあります😊

いつもの元気な笑顔を大切に…と願いを込めて。

おやつはタコ焼きを作りました😄

じゃじゃーん! 写真とメッセージ、喜んでくれてスタッフは嬉しいです。

 

また来年の成長がたのしみですね😍

12月生まれの3名のお友達…お誕生日おめでとう!

 

年始のご挨拶。😊

明けましておめでとうございます😊

昨年に引き続き、今年も様々な活動を通してこども達の笑顔が絶えない場所を目指し、

スタッフ一同頑張っていきたいと思います。

今年も何卒宜しくお願い申しあげます。