こんにちは(^^♪
2月になり、一年で最も寒い時期になりましたが
今年は暖冬でとても過ごしやすい日が多いですね😊💛
さて今回は「節分について」お伝えしていきたいと思います👹✨
2月3日は「節分」ですね!
子どもたちと節分について会話をし、鬼のお面を作りました(#^^#)

鬼は怖いと思っている子どもたちは、自分の思う色画用紙を取り、鬼の顔をシールを貼ったりクレヨンで描きました🍀

 毛糸を髪の毛に見立てて作るお友達もいておもしろいね(*^_^*)✨
毛糸を髪の毛に見立てて作るお友達もいておもしろいね(*^_^*)✨

はさみの使い方も細かく切れてて上手です✂
 鬼の輪郭って切るの難しい…。でも、少しずつ出来る箇所から角度を変えて切っています✨
鬼の輪郭って切るの難しい…。でも、少しずつ出来る箇所から角度を変えて切っています✨
 怖い目の鬼、歯が鋭い鬼、中にはかわいい鬼などそれぞれの鬼が出来上がりました👹
怖い目の鬼、歯が鋭い鬼、中にはかわいい鬼などそれぞれの鬼が出来上がりました👹

鬼ヶ島風に鬼のお家を作りました🏰 それぞれのお面が飾られていておもしろい作品になりました☆彡

また、鬼のパンツも作りました🍀 パンツには、クレヨンやマスキングテープ等で模様を描き、洗濯ばさみでロープに干しました☆彡

2月3日当日になり、鬼のパンツの歌を歌っていると…突然鬼がやってきました👹!!
子どもたちは大喜びで「鬼は外~、福は内~!」と言いながら豆まきをして鬼退治しました👍
 なんと!青鬼も参戦です!! 予想外の展開に子どもたちみんな大喜びです😲✨
なんと!青鬼も参戦です!! 予想外の展開に子どもたちみんな大喜びです😲✨
 鬼退治をするべく、頑張って立ち向かっています…!!(`・ω・´)b✨
鬼退治をするべく、頑張って立ち向かっています…!!(`・ω・´)b✨
 奮闘の末、鬼はやられ、今年もふぁんふぁんで元気に過ごせることが出来そうです(^◇^)!
奮闘の末、鬼はやられ、今年もふぁんふぁんで元気に過ごせることが出来そうです(^◇^)!

さて明日はバレンタインデーですね💗
次回の更新は、バレンタインデーの壁面活動についてお伝えしていきたいと思います(●^o^●)
最後まで見ていただきありがとうございました✨
次回もお楽しみに!