日別アーカイブ: 2021年3月14日

お雛様を飾ろう🎎

今回はお雛祭りの工作を頑張りました。

まずは、新聞紙をくしゃくしゃに丸めて顔を作りました。

和柄の千代紙を着物にして糊を付けて作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

難しい所は、スタッフにお手伝いをしてもらいながら作りました。

一人一人個性豊かでとても可愛らしいお雛様とお内裏様が出来上がりました。

目や鼻、口などはマジックで自由に書いたり、シールを貼ったりして仕上げました。

今年の春の壁面には子どもたちが作ったお雛様が飾られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

それと、もう一つお花紙で桃の花を作りました。

新聞紙と同様で、ピンクのお花紙をくしゃくしゃに丸めて一杯繋げたり、

それが難しいお友達は一つだけ丸めて作ったり、桃の花に見立てて

花の真ん中に黄色のシールを貼って花粉もつけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プーさんとハイポーズ💙💙

段々、暖かくなってきたので公園遊びに行ってきました😍😍

 

 

 

 

皆で集まって何の相談をしているのかな?(・・?

 

 

 

 

ブランコも一人で乗れて嬉しそう❕❕😲

 

 

 

 

こんな所も一人で登れるよ(^_-)-☆

今後も、コロナ対策も十分に行いながら、外遊びやドライブなど楽しい活動を

出来るように考えていきます😁😁😁😁😁

今回は最後まで見て頂きありがとうございます。

次回の更新をお楽しみにして下さい。☆彡

加治