月別アーカイブ: 2021年6月

梅雨?? 暑い日が続きますね(;^_^A

まだまだ、これからが夏本番だというのに今の暑さに少しバテ気味💦の本山が今月のふぁんふぁんの様子をお伝えします😊

先月、ブログにてお伝えした壁画のトトロが可愛すぎて、次の壁画制作になかなか移れなかったのですがようやく始動し始めました。

7月といえば「乙姫様と彦星様」の、、、そうですよね(^^ ご存じの「七夕」です!!

今、着々と制作をしているので、次月をお楽しみにしておいてください(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで歌を歌いました(^^)/

いつもは、音楽DVDを見ながら、歌うことが主でしたが今回は「キーボード」の演奏に合わせてみんなで歌いました🎶🎶🎶

DVDもいいけど、やっぱり実際の音楽に合わせて歌うのも最高ですね!!

早く、コロナが終わってみんなで大きな声で合唱をしたいなぁ~ってつくづく思いました💦

 

 

 

 

みんなで楽しく歌を歌い終わったあとは、スタッフと一緒にキーボードの機能を堪能しました😊😊

 

 

 

 

いろいろな楽器の音を聞いたり、アップテンポな曲に合わせてリズムよく、体を小刻みに動かしたりと音楽を楽しむことが出来ました。

ふぁんふぁんでは、床に座って勉強をしたり、活動をしたり、ご飯を食べたり、おやつを食べたりしています。食べている時や、食べ終わった後にどうしても、姿勢を保持するのが難しい子どもたちもいるので机を準備しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「学校みたいや😁😁😁」とみんなお気に入りです!!

一台しかないので、先にお友だちが使っていれば、使い終わるまで待つことが自然と出来ています😄😀😀😀

先日、ふぁんふぁん周辺を散歩したときに「朝顔」の種をお友だちが集めてくれたので蒔いてみました😊10個ほどあった種の中から1つだけですが芽が出てきました。

 

 

 

 

何色の朝顔の花が咲くのか、今から子どもたちはワクワク💛💛💛💛💛です‼ 私は、多分朝顔の種だけど本当に朝顔が咲くのかな💦とドキドキしながら子どもたちと成長を楽しみしています😊花が咲いたら、ご報告させていただきます🌺

今月はここまで(^_-)-☆

最後まで見ていただきありがとうございます😉

次回をお楽しみに!!

 

梅雨の真っ最中☔☔🌈

雨上がりの草花に小さなアマガエル🐸や、かたつむりなどのたくさんの生き物たちに出会え子どもたちは興味深々ですね✨✨✨

壁面工作で「かさ🌂」と「かたつむり🐌」「アマガエル🐸」「雨のしずく💧」等をテーマに作業を始めました。

かたつむりはお友達が色画用紙を使って考えて作りました。

カエルは手や足をモールを使って張り付けましが細かくて一苦労でした。

 

 

 

 

 

皆の大好きな大きなトトロとたくさんのカラフルなかさ🌂かわいらしいかえる🐸やかたつむり🐌が並び季節を彩ります。

 

 

 

トトロは、お友達がスタッフと一緒に型紙を作り、他のお友達が一生懸命に絵の具で色を塗りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トトロの完成です。💖💖💖

 

 

 

 

 

 

 

 

それにアジサイの花を折り紙を細かくちぎってノリで貼りました。

みんな、細かくちぎれるようになって綺麗なアジサイの花の完成です。

 

 

 

アジサイの花が完成☆彡

 

 

天気の良い日は公園に遊びに行きました。💗💗💗

お友達は元気よく走り回っています。ブランコにも乗れて大満足。

お友達と一緒にどれだけ漕げるかの競争をしています☆彡☆彡☆彡

 

 

 

 

 

 

一人で頑張って漕いでいますが少し不安かな(・・?

 

 

高い所に登って大満足☆☆☆

どんな景色が見えているかな❔❔❔

 

1人でも頑張っています 😀😀😀

 

 

 

 

太鼓橋に挑戦💦💦💦

どっちが早いか競争です✨✨✨

 

 

 

 

お友達はお掃除も大好き💕💕💕

ブラシでふぁんふぁんの看板をゴシゴシ洗ってくれました。

「ほら、見て。ピッカピッカだよ✨✨✨」

 

 

 

 

玄関をはいてくれたり、外をほうき🧹で掃いてくれたり、いっぱいお手伝いをしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗になるととても嬉しそうにニッコリ 😀😀😀

「お手伝いしてくれてありがとう」🎶🎶🎶

 次回の更新をお楽しみにしてくだい。     

               宇野