月別アーカイブ: 2021年11月

障害者週間に作品展示😁

あと一か月で2021年も終わりですね(^^)                                          今年もコロナウイルスに振り回された1年となりましたね💦最近は、落ち着いているとはいえまだまだ予断を許さない状況ではあると思います。                                       昨年は流行しなかったインフルエンザも含めて、手洗い・消毒・うがいと出来る事をしっかりして予防に努めましょう🙋

ご存じの方もおられるとは思いますが、国の障害者週間に合わせて三田市でも11/29~12/10迄の期間三田市役所及び、総合福祉センターにおいて三田市内の障害者施設が活動を紹介する催しが行われています。

ふぁんふぁんでは、今年初めて参加させていただきました。                     今回は、総合福祉センターにクリスマスツリー🎄を2本展示しました。                                  12月の壁画用のクリスマスツリー🎄も合わせると3本のツリーを製作することになり、11月中旬以降は大忙しでした💦💦💦                                              それでは作品の制作過程をお伝えさせていただきます(^_-)-☆

ちなみに、このツリーは三田市内の高校生やボランティアの方々が作ってくれたものです(^^♪

完成したクリスマスツリーがこちらです(#^.^#)👇

 

 

 

 

ツリーがふぁんふぁんに来た時は、色が塗っていなかったのでみんなで色塗りからはじめました。

 

 

 

 

みんなでオーナメントを作りました✨✨✨🎄

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナメントをツリーにみんなで貼り付けていきました😁😁😁😁😁😁😁

 

 

 

 

最後に「ふぁんふぁん」とオーナメントをつけて完成❤❤❤

 

 

 

 

完成したクリスマスツリーを総合福祉センターに搬入して設置しました😀

 

 

 

 

また、三田市内の事業所さんの作品も見学してきました😉

子ども達からも「来年はこういう風にしたらいいやん」「これ可愛い😍😍😍」など次年度に繋がる感想を聞くことが出来ました😉

オーナメント以外にも、紙粘土で「ドラえもん」、「象」等色々なものを作りました。                 そのものを見ずに、頭の中で思い浮かんだものを形にしていくのは難しいですが友達や職員に聞いたりしながら頑張って作っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考えたものを、上手く形に出来ると笑顔😊で「出来たよ」と誇らしげに見せてくれました(^_-)-☆

ふぁんふぁんでは、壁画用の作品も製作中です(#^.^#)

次月のブログをお楽しみに😁😁😁😁😁😁

 

本山

 

秋の訪れを感じますね🍁🍁🍁

秋も深まり段々と山も色づき紅葉の季節になって来ました。🍂🍂🍂

風にも負けず、寒さにも負けずにふぁんふぁんの子どもたちは毎日元気よく😃😃😃来所してくれています。

今回の壁面には秋の紅葉を作っていきたいと思います。!(^^)!

土曜日や日曜日にドライブ🚗に行き、山🏔の葉っぱの色付きを見に行ったり👀落ち葉などを観察👀して来ました。

色々な布切れにキャラクターたちがデザインされているのに子供たちは大興奮💖💖💖

ハム太郎や綺麗な模様の布のデザインの葉っぱも作り取り入れました。

先月作ったキッチンペーパーの葉っぱも使いました。

 

 

 

 

ハサミを使って、葉っぱの形に切って、ボンドを使って貼り付けました。

 

 

 

 

木は茶色の絵の具で人差し指と中指を使い描いて感覚を楽しみました。

筆を使って描くお友達もいました。

作業が難しいお友達は周りのお兄さん、お姉さんも一緒にお手伝いしてくれました。

 

 

 

 

ようやく壁面には、子どもたちが観察して考えて作った秋が訪れてきました。

 

 

 

 

みんな個性が輝いています。✨✨✨

完成したふぁんふぁんの紅葉です。

 

 

 

 

 

 

どうですか(・・?

みんな頑張って完成させることが出来ました。

次回ですが・・・

来月はいよいよクリスマス🎉🎉🎁🎁子供たちもいっぱい考えてくれているようで楽しみが出来るといいですね。😄😄

 

 

 

 

なにやら次のクリスマスの準備も始まっています。

みんな真剣な顔をして取り組んでいました。🌲🌲🌲

何が出来るか楽しみにしていて下さい。😁😁😁

加治