あと一か月で2021年も終わりですね(^^) 今年もコロナウイルスに振り回された1年となりましたね💦最近は、落ち着いているとはいえまだまだ予断を許さない状況ではあると思います。 昨年は流行しなかったインフルエンザも含めて、手洗い・消毒・うがいと出来る事をしっかりして予防に努めましょう🙋
ご存じの方もおられるとは思いますが、国の障害者週間に合わせて三田市でも11/29~12/10迄の期間三田市役所及び、総合福祉センターにおいて三田市内の障害者施設が活動を紹介する催しが行われています。
ふぁんふぁんでは、今年初めて参加させていただきました。 今回は、総合福祉センターにクリスマスツリー🎄を2本展示しました。 12月の壁画用のクリスマスツリー🎄も合わせると3本のツリーを製作することになり、11月中旬以降は大忙しでした💦💦💦 それでは作品の制作過程をお伝えさせていただきます(^_-)-☆
ちなみに、このツリーは三田市内の高校生やボランティアの方々が作ってくれたものです(^^♪
完成したクリスマスツリーがこちらです(#^.^#)👇
ツリーがふぁんふぁんに来た時は、色が塗っていなかったのでみんなで色塗りからはじめました。
みんなでオーナメントを作りました✨✨✨🎄
オーナメントをツリーにみんなで貼り付けていきました😁😁😁😁😁😁😁
最後に「ふぁんふぁん」とオーナメントをつけて完成❤❤❤
完成したクリスマスツリーを総合福祉センターに搬入して設置しました😀
また、三田市内の事業所さんの作品も見学してきました😉
子ども達からも「来年はこういう風にしたらいいやん」「これ可愛い😍😍😍」など次年度に繋がる感想を聞くことが出来ました😉
オーナメント以外にも、紙粘土で「ドラえもん」、「象」等色々なものを作りました。 そのものを見ずに、頭の中で思い浮かんだものを形にしていくのは難しいですが友達や職員に聞いたりしながら頑張って作っていました。
考えたものを、上手く形に出来ると笑顔😊で「出来たよ」と誇らしげに見せてくれました(^_-)-☆
ふぁんふぁんでは、壁画用の作品も製作中です(#^.^#)
次月のブログをお楽しみに😁😁😁😁😁😁
本山