12月に入り、今年も最後の月になりました。✨✨✨
今月は子供たちが楽しみ😀😀😀にしているクリスマスです。早くからサンタさん🤶🏼🎅🏼の事やプレゼント🎁🎁🎁の事など話をしているお友達もいました。外でもクリスマスのイルミネーションが点灯され、帰り道でも楽しめる場所💖💖💖もあります。少しずつクリスマスモードになりみんなワクワク(❁´◡`❁)☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆しながら楽しんでいきましょうね。
ふぁんふぁんでも大きなクリスマスツリー🎄🎄🎄が出来上がりました。ペットボトルのキャップを折り紙などの綺麗な紙で包みました。最初は上手く包むことが出来ずに四苦八苦していましたが丸のカーブにしわを寄せたり、テープを使ったりして子供たちが工夫していました。又、一人でたくさんのキャップを包む子もいました。
それから包んだペットボトルキャップにボンドをつけて貼っていきます。最初は上手く出来るか心配でしたが子どもたちも楽しみながらお友達と一緒に貼りつけたり、キャップが落ちないように数を数えてくっつけたりとお友達に教えてあげながらしていました。
みんな何個貼ったか競争をしながら楽しんで貼っています。✨✨✨
最初は床に置いて貼っていましたが、壁に貼ろうとするスタッフのお手伝いをしてくれています。
来るたびにどれくらい出来ているか楽しみにして来所して来てくれていました。
毎日毎日ツリーはドンドン大きくなってきました。🎉🎉🎉
みんなの協力の結果、大きなクリスマスツリー🎄が完成しました。
なんとびっくり!!!
ペットボトルのキャップの総数は約800でした。凄い凄い💦💦💦
後は、ツリーの周りをデコレーションして完成しました。
お見事です。パチパチパチ❕❕❕
クリスマスツリーが完成すれば次はプレゼントの作成です。╰(*°▽°*)╯
何が出来るか楽しみながら作成していきました。
シールやマスキングテープを貼るのはみんな大好き💕💕💕
プレゼントを入れる袋も自分でシールを貼ったり、マスキングテープを貼って完成です。
プレゼントは中身は次回をお楽しみにして下さい。☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
学校に通うのもあと少しです。冬休みまで手洗いうがいをしっかりして過ごしましょうね。
向井