秋のたべもの襤
秋の日はつるべ落としと言いますが、すっかり日足が短くなりましたね!ふぁんふぁんでは帰りの時間になると窓の外を見て「暗くなってきたね」という子ども達の会話が聞こえてきます^^
今回のブログは10月の壁面が完成したので
ご紹介します☺︎

どうでしょうか?^_^
秋のたべものがたくさん並んだ
素敵な壁面になりました
それでは出来上がるまでの
様子をお見せしますね✨✨
ぶどうは前回のブログにチラッと写っていたのですが花紙を広げたものを6つ繋げて大きなぶどうを作りました!
次にさつまいも、栗、柿です。


シールを上手に組み合わせて色々な表情の
秋の食べものが完成しました!


これは大きないちょうを切る様子です!
真剣な表情で切っています☺︎

ぶどうの葉っぱの曲線も
上手に切ることが出来ています☺︎
あとはトンボやお花の柄のパンチしたものを
下書きの文字に沿って貼っていくと…
テーマである【秋の食べもの】の完成です✨
次に室外での活動をご紹介します。
10月は天気の良い日にお友達のリクエストで
伊丹のスカイパークに行ってきました!
間近で見る飛行機に子ども達も釘付けです!

子ども達と飛行機のコラボです✨

前から撮った写真です盧
顔をお見せ出来ないのが残念ですが
みんな良い表情をしています!
今回のブログはここまでです☺︎
次の更新日は11月15日頃です☺︎
次回もお楽しみに待っていてください^_^
小田