春爛漫🌸🌸🌸

暖かくなったと思ったら急に寒くなったりして、着る服の調整が難しい季節ですね。花粉症のお友だちは、鼻水が出たり💦💦、『目が痒い』💦💦と言っていますが元気に来所してきています。

3月と言えば桃の節句ですね。ふぁんふぁんでは季節感を大切にしているという事で、今回の壁面は子供たちと一緒に『お雛様🎎』作りました。

厚紙に卵型の形を書き、ハサミの使えない子供たちはスタッフが切るのを一緒にお手伝いしたり、線の上を切れる子供たちはその線の上に沿って作りました。段々上手にハサミが使えるお友達が増えてきて、得意げな顔をしてしっかりと切ることが出来ました。🎶🎶🎶

着物になる部分は、千代紙を使って同じように作業をし、ノリで貼り付けて着物を着せました。色々な千代紙から自分の好きな絵柄を選んで着物を作り、土台に貼り付けました。お雛様とお内裏様の顔も子どもたちが思う様に描きました。笑っている顔や怒っている顔など様々な表情のお雛様が出来上がりました。(❁´◡`❁)

 

真剣な顔をしてハサミでチョキチョキ!!

 

 

 

着物の向きを確認しながら貼っていきました。✨✨✨

 

 

 

線に沿って切っていますが『少しずれた・・・』と言って困っています。😅スタッフが『大丈夫!大丈夫!』と声を掛けると安心していました。^_^

 

 

 

何やらコソコソ話をしながら楽しそう╰(*°▽°*)╯

 

 

 

スタッフと一緒に頑張って作りました。💖💖💖

 

 

 

『着物!』を着せようと苦戦中😆😆😆

 

 

花紙を丸める作業は得意中の得意でクルクルポン!!っという作業なので、桃の花や梅の花がたくさん出来上がりました。

 

誰がいっぱい作るか競争””と言いながら楽しんで作っていきました。

 

 

 

スタッフに聞きながら作っていきます。

 

 

今回のお雛様は、子ども達が色々考えて台紙を切ったので個性豊かなお雛様が仕上がりました。(❁´◡`❁)

 

 

 

 

壁面には大きなお雛様とお内裏様を作りました。

金屏風を作ったほうがいいと子供からの提案で作っていきました。

 

 

 

 

顔を描くのにバランスが難しく苦戦していましたが首を傾げた可愛い顔のお雛様が出来上がりました。☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ひな壇にお友だちが作ったお雛様を飾りました。

最後にお花の形に切った画用紙に1人1人『ひなまつり』という文字を書いてもらいました。

子ども達は画用紙に大きく文字を書くのは苦手でなかなか大きな文字は書けなかったのでスタッフが下書きをするとそれに沿って大きな文字が書けていました。

 

頑張って大きな文字を書きました。💪💪💪

 

 

段々に増えてくるお雛様を見ながらお友達は来るたびに変化するひな壇を見て楽しんでいました。💛💛💛

菱餅やぼんぼりも作り大きなひな壇が完成しました。

 

 

 

 

今回も素晴らしいお雛様が出来上がりました。(●’◡’●)

次回は卒業するお友達に向けての壁面を作る予定ですので楽しみにしていてください。

加治